タント オルタネーターボルト
まだまだ暑いっす
一般整備も頑張るフジオートです
今日は
タントのお客様が異音カタカタするということで来店
結論
から先に言うと
オルタネーターの支点のボルトが
折れて
ベルト調整のガイド付きステーも
折れてしまい
オルタネーターが
引っかかっているだけに
なって
カタカタ
なっていたんですね

さっそク
修理です
折れたボルトの
回収が面倒なんですが
針の先のような工具で
クリクリ1時間くらい回していたら
何とか取れました


ボルトと
折れたステーですね
(3っつにバキバキですね)

部品を取り寄せると
このような注意書きが

まぁ
オルタは3点くらい
のボルトで
とまっているんですが
ちゃんと締めな折れちゃでぇ
という内容です
でも
わざわざ
こんなただし書きするということは
よう
折れるンちゃうん?
って思いながら


めっちゃ肉厚になって丈夫そうやん
明らかに
対策品?

など
思いながら
作業しました
新品はしっかりしていますね!
作業時間は結構かかってしまいました
いけて無いです僕
って感じでした
頑張るぞ
