スマート 風向き調整のワイヤー交換のし方
親切な車屋さん
フジオートです
はい
MCCスマートちゃんの
暖房が効かないと
入庫
原因は
風向きを変えるレバーが
効いてなく
調べると・・・
ワイヤーが切れていました
交換のため
上の
インストルメントパネルというかフロントボードというか
前のんハさなアキマセン
で
メーターとか
オーディオとか
外すので
インパネ周り脱着
HOW TOで行きます
はい
こっからね
引き出しを外して
ラジオを外します

この
左右にあるスリットになんか差し込むと
ひっかかってるのが
はずれて
前に抜けます
欧州車には多いパターン

つまみを
抜きます
ただ引っ張るだけ
ちょっと
固いと
ビびりながら引っ張ります

ハザードスイッチのパネルは
こねて外します
気をつけてね

この車は
タコメーター、時計がないので
トルクスで
2~3箇所ネジを外します

左横にも

右横にも

下にも
あるので
これらをはずすと

あっ!
真ん中もね
すると
オーディオ周りが
外れます
次は
メーター
下からのぞいて

ココとか

ココなど
3~4箇所外すと

ここも
ポンポロリン
右のエアコンの風出る所を
ポリ

下に
ちょい大き目のトルクス

よし
あと
メーター外したところに

こんなもんかな
それ!

持ち上げると
スピーカー配線が付いてくるので
カプラーを抜きます
無事

外れました

ワイヤーを交換なんで
ココも

外して
浮かして
ワイヤー交換です
src=”https://fjcar.jp/fjwp/wp-content/uploads/2022/06/50df8562-s.jpg” width=160 height=120>
新旧 撮影
ちなみに

部品はこんな筒に入ってきます
上をつないで

下をつないで
出来上がり
コレだけのために
えらいはずさなあきません
ブロアーモーターの交換もここまで
ハズさなあかんかな
やっぱり
冬は暖房がきかないとね!
自分でやる方は
事故責任でね
ふうううぅ
フジオート
フジオートです
はい
MCCスマートちゃんの
暖房が効かないと
入庫
原因は
風向きを変えるレバーが
効いてなく
調べると・・・
ワイヤーが切れていました
交換のため
上の
インストルメントパネルというかフロントボードというか
前のんハさなアキマセン
で
メーターとか
オーディオとか
外すので
インパネ周り脱着
HOW TOで行きます
はい

引き出しを外して
ラジオを外します

この
左右にあるスリットになんか差し込むと
ひっかかってるのが
はずれて
前に抜けます
欧州車には多いパターン

つまみを
抜きます
ただ引っ張るだけ
ちょっと
固いと
ビびりながら引っ張ります

ハザードスイッチのパネルは
こねて外します
気をつけてね

この車は
タコメーター、時計がないので
トルクスで
2~3箇所ネジを外します

左横にも

右横にも

下にも
あるので
これらをはずすと

あっ!
真ん中もね
すると
オーディオ周りが
外れます
次は
メーター
下からのぞいて

ココとか

ココなど
3~4箇所外すと

ここも
ポンポロリン
右のエアコンの風出る所を
ポリ

下に
ちょい大き目のトルクス

よし
あと
メーター外したところに

こんなもんかな
それ!

持ち上げると
スピーカー配線が付いてくるので
カプラーを抜きます
無事

外れました

ワイヤーを交換なんで
ココも

外して
浮かして
ワイヤー交換です
新旧 撮影
ちなみに

部品はこんな筒に入ってきます
上をつないで

下をつないで
出来上がり
コレだけのために
えらいはずさなあきません
ブロアーモーターの交換もここまで
ハズさなあかんかな
やっぱり
冬は暖房がきかないとね!
自分でやる方は
事故責任でね
ふうううぅ
フジオート